広島ブレストセンター
香川乳腺クリニック
お知らせ

休診日
木・土曜午後/日曜/祝日
5月2日(木)、22日(水)、
 30日(木)
6月10日(月)
6月26日(水)〜7月1日(月)
7月11日(木)、12日(金)、
 13日(土)、24日(水)

お問い合わせ
勉強会

なかゆくい

<2018年  2017年  2016年>

「患者さんのための乳がんガイドライン」勉強会は3周年!
第3回広島乳がんアカデミア
ピンクリボンビルの変化
第25回日本乳がん学会参加と9周年
9周年
6月の催し物
マスコミ
「大阪地域連携の会」での講演
「患者さんのための乳がんガイドライン」勉強会、新シリーズ開始!!!
年始のご挨拶


「患者さんのための乳がんガイドライン」勉強会は3周年!

 「患者さんのための乳がん診療ガイドライン」という本があります。 この本は、乳がん診療に必要なガイドラインを、患者さん向けにわかりやすく書いたもので、2年に一度新しくなり発行されます。 とてもわかりやすい本ですが、ひとりで読むと意外と理解しにくい箇所も多いので、わかりやすく解説しよう!と3年前に思いつきました。
 香川乳腺クリニックのある、ピンクリボン39ビルの2階にあるローズブリュエという患者さんの交流サロンで3年前の9月から定期的に、「患者さんのための乳がんガイドライン」の勉強会を開いています。 1週間に一度(毎月第1,3,4,5水曜日)13:15〜20分程度スライドで勉強し、そのあとは、お茶やお菓子を食べながら当クリニックのスタッフも交えて患者さんと、歓談してます。
 勉強会はもう3年経過します。 勉強会も、回を重ねるごとに徐々に新しい話題・少しわかりにくい話題がでてきましたので、今から勉強しよう、と思っておられるかた向けに、2回参加すると、基礎がわかる「基礎編」を開いています。 乳がんについて勉強を始めようとしているかた(患者さんやご家族、医療関係者でもOKです)や、ある程度知っているけど、もう一度基礎から理解しようと思っておられるかたは、「基礎編」にも参加してみてください。
 また、3年間おこなうと、1年間のテーマが大体わかってきました。 9月からのシーズン4は、1年間を4つの季節にわけ、勉強するテーマを固定しておこなっています。

4th勉強会お知らせ
 秋期(9月〜11月)
 ・手術について
 ・放射線治療について
 冬期(12月〜2月)
 ・ホルモン療法について
 春期(3月〜5月)
 ・病理について
 ・化学療法について
 夏期(6月〜8月)
 ・分子標的薬剤について
 ・術後フォローアップについて
以上の予定にしています。
 これらのテーマに、基礎編・あなたの乳がんはどんな病気?・乳がんの小話、を季節ごとにおこないます。
 あなたの乳がんはどんな病気?は
 ・非浸潤がん
 ・ルミナールAタイプ
 ・ルミナールBタイプ
 ・ハーツータイプ
 ・ハーツールミナールタイプ
 ・トリプルネガティブタイプ
の6回シリーズです。

公開:2017.10.16
<ページの先頭に戻る>


第3回広島乳がんアカデミア

 一昨年、始まった「広島乳がんアカデミア」という勉強会ですが、今年も10月15日(日)に開催されます。 この勉強会の特徴は、講師陣・内容が豊富で、内容が濃いことです。 昨年は、立派な「2016年版アカデミア特製テキスト」を作成し、無料で配布しました。 今年は、昨年作成したテキストの完成度が高いため、新しくは作成せずに、最新のトピックスだけの本を作成し、無料で配布する予定です。 もし、今までのテキストも欲しいかたは、¥500で販売しています。 アカデミアの第3部のトピックスの部には、小生も参加します。
 アカデミアに参加するには、申し込みは不要です。 詳しくは下記のホームページをご覧ください。

 ■ひろしま乳がんアカデミア
  http://www.hiroshima-academia.com/

第3回広島乳がんアカデミア(表面)
第3回広島乳がんアカデミア(裏面)

公開:2017.9.15
<ページの先頭に戻る>


ピンクリボンビルの変化

 9年前に、広島ブレストセンターとして、このピンクリボン39ビルに中央通り乳腺検診クリニックと香川乳腺クリニックで同時に開業しました。
 1階での総合受付というクリニックビルとしてはめずらしい形でおこなってきて、色々と利点もありましたが、ピンクリボンビルに、やがて婦人科や内科も開かれ、諸問題もでてきましたので、8月いっぱいで1階の総合受付は廃止となりました。 9月からは、6階で(クリニックの受付)受付・会計をおこないますので、よろしくお願いします。
 それに伴い、今まで、クリニック内にクリニック名(香川乳腺クリニック)が書かれていなかったので、受付に急遽ネームプレートを入れました。
 クリニックでは、待合スペースも狭いので、色々とご不便をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。

9周年花束

公開:2017.9.4
<ページの先頭に戻る>


第25回日本乳がん学会参加と9周年

 7月13日〜15日の3日間で、第25回日本乳がん学会が博多で開催されました。 発表もかねて参加してきました。 発表されている内容をみると、最近何が話題になっているのか?これから乳がんに関する医療はどうなるのか?などがわかります。 暑い中、しっかりと勉強してきました。 また、博多の美味しい料理やお酒も楽しんできました。
 開業して9年間で、乳がんにかかる患者さんは2倍に倍増しています(23人にひとりが、12人にひとりに)乳がんに対する治療法も色々変わり、医療は日々進歩しています。 できるだけ、その進歩の情報をわかりやすく説明できるように自分でも良く理解しておかないといけないと感じています。
 いつも、学会からの帰りの新幹線の中でお気に入りの曲を聴きながら、学会の内容をまとめたり、この文章を書いています。 今回の学会は、博多で開催されましたので、乗車時間も短く、時間が足りないようです。 そろそろ広島に着きます。 学会でとりあげられていた内容は勉強会でも折々取り上げていきますね。 今年のマイブームは、Norah Jonesさんと Sakura Fujiwaraさんのニューアルバムです。

2017乳がん学会

公開:2017.8.1
<ページの先頭に戻る>


9周年

 6月の催し物ふたつ(「きららの会 乳がんフォーラム」と「第13回 リンパ浮腫講習会〜リンパ浮腫 予防の主役はあなたです!〜」)も多くの参加者があり、大盛会のうちに無事終わりました。
 香川乳腺クリニックも今年6月16日で、開業して9年を迎えました。
 開業して9年間で、乳がんにかかる患者さんは2倍に倍増しています(23人にひとりが、12人にひとりに)乳がんに対する治療法も色々変わり、医療は日々進歩しています。 できるだけ、その進歩の情報をわかりやすく説明できるように自分でも良く理解しておかないといけないと感じています。 3年前からは、ローズブリュエという患者さんの交流サロンをこのビル2Fにひらいてもらい、1週間に一度(毎月第1,3,4,5水曜日)13:15〜20分程度、乳がんに関する勉強会を開いています。 この勉強会のスライド作りが、日々の患者さんの診察にすごく役立っているな〜と実感しています。 患者さんやスタッフのための勉強会、というよりは自分の勉強発表会でしょうか?みなさんもう少し付き合ってみてください。
 今年も、勉強会に参加してくださっている患者さんよりすてきな花束をいただきました。 花束がネコになっているのがわかりますか?

9周年花束

 勉強会は、今シーズンからは、「あなたの乳がんはどんな病気?」というシリーズもおおくりしてます。 個人個人で乳がんのタイプや進行度は異なります。 自分のは、どんな病気かな?ということを掘り下げて勉強していくシリーズです。 わかりやすく説明するためにもう一度勉強してみると色々とためになります。 やっぱり、わたし自身に対する勉強会ですね。

公開:2017.6.29
<ページの先頭に戻る>


6月の催し物

 6月は、わたくしが参加する患者さん向けの大きな会がふたつあります。
 ひとつは、きららの会が毎年主催している、「乳がんフォーラム」で、もう19回になります。 6月10日(土)に開催されます。 この会は、毎年参加希望者が多く、申し込み受け付けとすぐに、満席となります。 今年もすぐに受付終了となったようです。 もし、多くの先生の話を聞きたいな〜というかたは、来年、受付と同時に申し込むか、10月に「広島乳がんアカデミア」という会も開催されますので、楽しみにしていてください。

乳がんフォーラム

 もうひとつは、毎年おこなっている「リンパ浮腫講習会〜リンパ浮腫 予防の主役はあなたです!〜」です。 これも、今回で13回になります。 6月11日(日)10:00〜13:00広島赤十字原爆病院で開催されます。 この会は、事前申し込み不要で、参加費無料です。
 リンパ浮腫にならないための予防法や、なった後の治療についての内容です。 わたくしは患者さんからの相談コーナーの司会を担当します。 毎回、多くの質問があり、まだまだ克服しないといけない問題点も多くみられる分野です。 最近、広島大学に「リンパ浮腫センター」が開設されたように、注目を集める重要ながんの治療に伴う合併症・後遺症ですので、しっかりと学んでおきましょう。

リンパ浮腫

公開:2017.6.1
<ページの先頭に戻る>


マスコミ

 3月は忙しく、ブログを更新するヒマがありませんでした。
 月初めは、広島テレビの「テレビ派」出演です。 若年者乳がんが増えており、その原因や検診の受け方など、多くの問題のある内容で出演して欲しいとの要請でした。 放送日の前の週に依頼があり、放映日の2日前に撮影取材、そして3月2日放送です。 なんとも強行軍ですが、撮影までの短期間に、再度放送内容についての勉強と、放送でのイメージを想像し、イメージトレーニングしておかないといけません。 「テレビ派」には3度目の出演ですし、テレビには計8度目なので、慣れているつもりですが、何度撮影されても、どうも慣れません。 あまり出演したくないのですが、しかし、こういう風にマスコミで、検診の重要性や乳がんの症状などについて出演すると、その直後からその症状のあるかたの受診が増えます。 この度も、テレビでは乳汁分泌について説明しましたが、その症状のあるかたが、当院に多く受診され、そのうち1名が早期の乳がんでした。 やはりマスコミの力は偉大ですね。  あまり得意でなくても、頑張って出演しましょう。 次は、ラジオの収録が待ってます。

公開:2017.4.14
<ページの先頭に戻る>


「大阪地域連携の会」での講演

 本日(2月18日)、大阪で講演をしてきました。 講演内容は乳がんの地域連携についてです。 広島県は、早くから乳がんの地域連携について取り組んできた県です。 その取り組みについて医療関係者に講演してきました。 50名以上集まってこられたようです。
 自分自身も、県立広島病院時代から拠点病院の一員としての立場と、現在のクリニックの立場で関わりました。 今までの連携が始まって8年間を振り返る良い機会になると思い、講演を引き受けました。 今までの色々な取り組みをまとめ、現状と問題、今後の課題などがはっきりとし、自分にとっても講演して良かったな、と思いました。
 今、大阪で講演した帰りの新幹線でお気に入りの曲を聴きながらキーボードを叩いていますが、そろそろ広島に着きます。 現在のマイブームは、Simon & Garfunkelのベストアルバムです。 Old friendsは良い曲ですね。

公開:2017.2.20
<ページの先頭に戻る>


「患者さんのための乳がんガイドライン」勉強会、
新シリーズ開始!!!

 今年の6月に「患者さんのための乳がん診療ガイドライン」2016年版が発行されました。
この本は、乳がん診療に必要なガイドラインを、患者さん向けにわかりやすく書いたもので、2年に一度新しくなり発行されます。 とてもわかりやすい本ですが、ひとりで読むと意外と理解しにくい箇所も多いので、当クリニックのあるピンクリボン39ビルの2階にあるローズブリュエという患者さんの交流サロンで「患者さんのための乳がんガイドライン」の勉強会を開いています。 もう3年目となります。
 3月22日より、隔月第4週に新シリーズ「あなたの乳がんは?」を始めます。 この新シリーズは、それぞれのかたの乳がんの状態別に特徴・治療法を学んでいく予定です。 たとえば、非浸潤がんと浸潤がんでは何が違うか?ホルモン療法が効く、穏やかなタイプ「ルミナールA タイプ」はどんなタイプか?などです。 基礎編や3月29日から始まる「病理結果の見かた」を勉強してから参加すると、より分かりやすいと思います。
 勉強会では、1週間に一度(毎月第1,3,4,5水曜日)13:15〜20分程度スライドで勉強し、そのあとは、お茶やお菓子を食べながら当クリニックのスタッフも交えて患者さんと、歓談しています。 気楽に参加してください。

「患者さんのための乳がんガイドライン」の勉強会

公開:2017.2.14
<ページの先頭に戻る>


年始のご挨拶

 あっという間に1年が過ぎ、もう新年を迎えました。
 今年も、術後10年経過された患者さんのお祝いを、新春会も兼ねておこないます。 1月28日(土)に予定しています。 今年は10年経過されたかた20名以上参加され、今治療中で、10年をめざしているかたを加えて50名以上での新年会になる予定です。
 今年もみなさんお元気で過ごされますように!

 先日、FMラジオの収録に行ってきました。 テーマは「乳がん治療の最近の話題」です。 医療の進歩はめざましく、薬や手術方法だけでなく、新しく発表されたデータや遺伝子検査、乳がん患者さんの妊娠・出産などの新しい最近の話題についてお話しています。
 1月30日(月)〜2月3日(金)10:54〜11:00にFMちゅーピー(FM 76.6MHz)放送予定です。

ラジオ収録

公開:2017.1.12
<ページの先頭に戻る>

Copyright © 2008 "HiroshimaBreast Center" All Rights Reserved.